2020年、私たちは新型コロナウイルスという化け物に支配され、
自由を奪われ、
人との繋がりを奪われ、
史上最悪の年を過ごすこととなってしまいました。
それでも、また今までのように仲の良い友人たちと集まってバカ騒ぎしたい
大好きな恋人と、食事や旅行を楽しみたい
あなたもそんな希望を持ちながら、そして早くそんな日が来ることを信じて日々耐えていることでしょう。
近い将来海外で仕事がしたい
目標としていた会社にどうしても入りたい
家族のためにキャリアアップして給料を増やしたい
このような理由で英語を習得したい!という人も例外ではありません。
新型コロナウイルスの影響で、人との接触が制限されている今、
今から英語を学ぼうと思っている人にとって、非常に学習しづらい環境にあるのです。
そこで今、どの英会話スクールでも注目されているのが、オンライン授業/レッスンです。
確かにオンラインだと接触もないし安全ですが、
リモート収録のテレビなどを見ていると、回線の状況が悪くてフリーズしたり、画質が悪くなったりするので、
あまりスムーズに授業が受けられないようなイメージを持つのではないかと思います。
そこで今回は、短期集中で英語が習得できるということで、知名度も高い人気英語コーチングスクール
ライザップイングリッシュ
もオンラインコースだと不具合が生じて、受講料が無駄になってしまわないのか、
実際のところ学習の効率は、下がってしまわないのか
などを詳しくみていこうと思います。
実はライザップイングリッシュはオンラインの方がメリットが多い!
スクールに通う必要がない
現在ライザップイングリッシュのスクールは、全部で9店舗ありますが、その9店舗はすべて東京にしかありません。
もちろん英語をマスターしたい!という人は、東京に限らず南は沖縄、北は北海道まで全国各地にたくさんいるはずです。むしろ、他県の人の方が大半でしょう。
つまり、英語を習得したくてもスクールに通えないという人が大半を占めるということなのです。
しかし、オンラインならパソコンとヘッドセットさえあれば、どこからでも受講さることができます。
今までなら都会の人しか、ライザップイングリッシュのようなコーチングスクールを受講することができませんでしたが、
このオンラインを活用すれば、たとえど田舎住んでいようが、確実に英語を習得できるのです。
これは、オンラインの最大のメリットと言えるでしょう。
時間に縛られない
どうしてもスクールに通ってのレッスンとなると、指定の時間があり、その時間にこちらが合わせなくてはなりません。
また、公共の機関を使って通学する場合、駅やバス停の時間にも合わせなくてはなりません。
つまり、時間に二重に縛られてしまうのです。
しかし、オンラインならそのような時間に縛られることがなく、自由に時間の設定ができるのです。
時間を有効に使える
先程の時間に縛られないことの延長になりますが、
通学をしなくていいということは、その移動時間を節約できるということです。
つまり、都外から1時間以上かけて通学しなければならない人は、往復2時間以上も時間を有効に使うことができるのです。
もちろんその空いた2時間分を英語の学習にあてることもできるので、学習効率も格段にあがるのは言うまでもないでしょう。
人目を気にしなくていい
とくに英語初心者の人に多いと思いますが、
自分が英語が話せなくて、あたふたしているところを他の人には見られたくないですよね?
また、他の人との英語力を勝手に比較されたりするのも気分が良くないでしょう。
しかしオンラインなら、人目を気にする必要が全くないので、恥ずかしい思いをしなくて済むのもメリットと言えるでしょう。
ウイルスの感染を完全に防ぎながら英語学習を進められる
今の日本ではこのメリットが、最も必要なのではないでしょうか?
そもそも、新型コロナウイルスやその他のウイルスは人と人との密着により感染してしまいます。
オンラインなら、まずその場から動く必要がないので、そのような「密」の状態によるの危険は皆無となります。

「安全」以外の何ものでもないですね!
ライザップイングリッシュにしかない更なる強みとは?
オンラインのメリットは、英語学習において非常に有効であることが分かったと思いますが、
ライザップイングリッシュは、さらに独自のオンラインコースの特長が存在するのです。
オンライン専用のトレーニングを積んだトレーナー
ライザップイングリッシュでは、
通常の対面レッスンと同じ臨場感を再現することを徹底追求しています。
そのため、オンラインレッスン専用のトレーニングを積んだ選抜トレーナーのみが担当します。
そのため、どのようにしたら対面のレッスンに近い状態でオンラインのレッスンができるかを熟知しているのです。

映像の見せ方、要点の伝え方などが、他のスクールに比べ群を抜いているというわけですね。
通常のオンラインで起きうる「見にくさ」、「伝わりにくさ」のストレスを完全に解消している
また、
ライザップイングリッシュでは、
「テキスト投影画面の共有」
「手元カメラの活用」
などの機能を駆使し、トレーナーの目線、表情、資料の見え方など細部にわたってこだわっているので、オンラインレッスン特有のストレスを最小限に抑えているのです。
保証まで付いている
やはり、オンラインにおいて通信状況の悪化によりフリーズしてしまうことがあるのは大きなデメリットの1つにあげられます。
しかし、ライザップイングリッシュでは、
通信障害により5分以上レッスンが中断してしまった場合は、レッスンを別日時に振替するという保証がついているのです。
これは、通信においても自信がある証拠と言えるでしょう。
この保証が付いている英語コーチングスクールは、ライザップイングリッシュ以外どこを探しても見つかりません。
無料カウンセリングもオンラインでOK
通常レッスン以外にも、ライザップイングリッシュの入り口にあたる、「無料カウンセリング」もオンラインで予約し、受けることができます。
無料カウンセリングの大まかな流れは以下の通りです。
①カウンセリングシートの記入
②英語力チェックテスト
③学習プランの提案
以上の3つの項目からなっています。
無料カウンセリングは、すべてオンラインで丁寧な対応が可能で、
無料でライザップイングリッシュのオンラインコースの雰囲気を体験するにはもってこいの機会となります。
本来無料カウンセリングは、自分が今どれぐらいの英語力で、どのようなカリキュラムが適しているのかを知るためのものですが、
オンラインの雰囲気をつかむという目的としても非常に有効な手段となるので、
ぜひ無料カウンセリングは、オンラインで受けることをオススメします。
実際にライザップイングリッシュの無料カウンセリングを体験してみる⇒
ライザップイングリッシュのオンラインコース詳細情報
以下、ライザップイングリッシュのコースごとの詳細情報です。
これで、価格のイメージはつくと思いますが、確実結果が出る代わりに価格も簡単に出せる金額ではありません。
そのため、しっかりと確認しておきましょう。
一括での支払いが厳しい場合は、最大60回まで分割払いができるので、月々の負担をかなり減らすことも可能です。
英会話コース | TOEICスコアアップコース | |
入会金 | 5万円(税抜) | 5万円(税抜) |
2か月コース | 39.8万円(税抜) | 32.8万円(税抜) |
3か月コース | 52.8万円(税抜) | 45万円(税抜) |
4か月コース | 65.8万円(税抜) | 57.3万円(税抜) |
返金保証 | 30日全額返金保証 | 30日全額返金保証 |
割引 | なし | 一般教育訓練給付金制度あり (最大10万円支給) |
支払い方法 | 現金・デビットカード | 現金・デビットカード |
支払い回数 | 最大60回まで可能 (金利19.8%) |
最大60回まで可能 (金利19.8%) |
営業時間 |
【オンライン店の営業時間】 (月)(火)(金)7時~23時 (水)13時~23時 (木) (土)(日)8時~18時 |
【実際のスクールの営業時間】 7時〜23時(年中無休) |
※クレジットカードは、利用できません。
ライザップイングリッシュのオンラインの価格は他のスクールと比べてどうなの?
ライザップイングリッシュの料金は、本気で英語を習得したいという人でないと、とても払える金額ではありません。
ただ、ライザップイングリッシュだけがこのような高額なのでしょうか?
他の英会話スクールの料金はどうなのか気になりますよね?
他の大手英会話スクールと比較
では、英会話スクールと言えばすぐに頭に浮かぶ大手の英会話スクールと比較するとどうでしょうか?
レッスン数 | 入会金 | 受講料 | |
ライザップイングリッシュ(2ヶ月) | 16回 | 5万円 | 398,000円 |
(3ヶ月) | 24回 | 5万円 | 528,000円 |
(4ヶ月) | 32回 | 5万円 | 658,000円 |
GABA | 45回 | 3万円 | 319,500円 |
イーオン | 40回 | 3万円 | 309,000円 |
ベルリッツ | 40回 | ? | 280,000円 |
シェーン英会話 | 40回 | 2万円 | 240,000円 |
NOVA | 40回 | なし | 222,220円 |
ECC外語学院 | 40回 | 2万円 | 191,640円 |
大手英会話スクールの一般的なコースは表の通りです。
ほとんどが月に4回のレッスンを10ヵ月程度という内容で、料金は約20万〜30万円となります。
一方、ライザップイングリッシュは、16〜32回のレッスンを、
2ヶ月〜4ヶ月のコースで行うかたちとなっています。
実はライザップイングリッシュは、内容的には高いわけではない!
単純に見るとレッスン数は他のスクールに比べて、6割程度の回数なのにも関わらず料金はその倍ほどの値段となっているので、かなり高額に感じます。
ただ、大手の英会話スクールとライザップイングリッシュとでは、学習形態がが全く違います。
大手の英会話スクールは週に1〜2回のみのレッスンであるのに対し、ライザップイングリッシュでは週2回のレッスンに加え、日々の学習にも常に専属トレーナーが寄り添い、管理していいるため、結果毎日の学習指導と言えます。
そこで、今度は1日あたりの料金を比較してみましょう。
1日あたりの料金 | |
ライザップイングリッシュ | 約5,234円 |
GABA | 7,100円 |
イーオン | 7,725円 |
ベルリッツ | 7,000円 |
シェーン英会話 | 6,000円 |
NOVA | 5,555円 |
ECC外語学院 | 4,791円 |
1日あたりの料金では、ライザップイングリッシュはトップクラスに安いことが分かります。
英語習得率を考えるとなおさら安い
他のスクールの通常の40分〜50分のレッスンを週1回どの位の期間続ければ英語が身につくと思いますか?
ちなみに日本人が英語の習得に要する学習時間は2000時間以上はかかると言われています。

つまり、単純計算で週1回40分のレッスンだけだと60年以上かかることになります…
これはあまり現実的ではないですね
では、週一回のレッスンに加えて毎日欠かさず英語の自主学習を2時間やったとしたらどうでしょう。
仮にそうしたとしても、3年はかかる計算になります。

3年間で、
週1回40分のレッスン→計96時間
毎日欠かさず英語の自主学習を2時間→計2190時間
総計2286時間となりますからね。
金額にすると72万〜144万円もかかることになるのです。
これでも、自主学習が大半なので確実に英語が習得できるとは限りません。
そう考えると、1度にかかる金額は大きいですが、
約3か月で確実に英語習得ができるライザップイングリッシュは他のスクールに比べて、あらためて非常に安く済むということが言えるのです。
【致命的?】ライザップイングリッシュの致命的な欠点とは?
これまで、ライザップイングリッシュの特長、メリットを存分にお伝えしてきましたが、
1つだけ、大きな欠点があるのです。
それは、
TOEICスコアアップコースはオンラインで受講できない
という点です。
ライザップイングリッシュで、オンライン受講が可能なのは、
「英会話コース」と「無料カウンセリング」
の2つだけです。
そのため、TOEICのスコアをとにかく伸ばしたい!という人は、残念ながらスクールに通うしかないのが現状なのです。

TOEICの対策となると、模擬試験など直接スクールに通わないとできないことも多いので、オンラインでは限界があるようです。
【朗報】TOEICのスコアはあまり重要ではない?
そもそもTOEICは何のためにある?
なんとなく、TOEICは学生の就職活動や、社会人のキャリアアップ(昇進試験など)、海外赴任などの場面で必要なことが多いのは知っていると思います。
日本の社会における企業では、
「この人は、英語が必要なビジネスにおいて活躍してくれるのか」
という実力を知るための指標として、TOEICのスコアを参考にしているところがほとんどなのです。
そのため、日本ではTOEICのスコアUPが求められ、
・いい会社に入社する
・課長、部長に昇進する
・給料を上げる
そのためにスコアを上げるにはどうすればいいのか検討すると思います。
確かにTOEICのスコアが高いほど、分かる単語の数も多く、ネイティブの英語も理解しやすくなるので、多くの企業がスコアの高さを参考にするのは分かります。
しかし、実はTOEICのスコアは実際の海外のビジネスの現場や海外生活などにおいて
あまり意味がない
のです。
私たちはほとんどがTOEICのスコアが上がりさえすればいいと思っている
最初に述べたように、TOEICの勉強をする人は、日本の社会において高いスコアを取るように求められていることが多いため、
「できるだけ短期間で、手っ取り早くTOEICのスコアUPだけしたい」
と考えている人がほとんどなのです。
例えば大企業などでいうと、
仕事で英語を使う人はほんの一握りで、その他一般社員は英語をほとんど使わないが、
入社するには、または昇進するには
TOEICのスコアは高い方がいいため、英語の必要性はそれほど感じてはいないけれども、しぶしぶ勉強しているというパターンです。
このような人は、英語が好きでもなく、英語に対するモチベーションも高いわけではないので、スコアさえ上がればそれでよいと考えるのも当然でしょう。
いわゆるTOEICは、ほとんどが
自分の生活を潤すためのただの手段なのです。
そのため、本当に英語習得したくてTOEICのスコアを上げたいという人の割合は少なく、
日本人は英語に弱い
のです。
もちろん大学生や社会人だけではなく、入試やクラス分けテスト、進級の条件としてTOEICのスコアを求められている高校生も同じことが言えるでしょう。
本気で仕事において英語を武器にするならTOEIC対策は意味なし!
実は、一般的なTOEICは「TOEIC®L&R TEST」
言い換えると、英語を「聞く」(リスニング)と「読む」(リーディング)のテストなので、
英語の文が読めて、英語が聞き取る能力が優れていればTOEICのスコアは高得点が取れるのです。
「英語のニュースが聞けて、英語の新聞や書類が読めれば、海外ビジネスでもやっていけるだろ!」
と思うかもしれませんが、
英語を「聞く」、「読む」に加えて「話す」ということを忘れてはいけません。
英語を実際に「話す」には、ニュースのように正しい文法を使うだけでは全く成り立ちません。
実際の外国特有の文化・考え方も違えば、意味合いだったり表現の仕方も違います。
ちゃんと英語でコミュニケーションをとるための表現、所作、テクニックが必要なのです。

あなたが仲の良い友達をご飯に誘うとき、正しい日本語で
「明日何か予定はありますか?何もなければ食事でもいかがでしょうか?」
なんて聞きませんよね?
「明日何してんの?よかったらご飯でも行かない?」
ですよね?
それと一緒です。
そのため、英語を実際に「話す」ということに対する学習が全然できていないために、
たとえTOEICのスコアが900以上あっても英語が話せないという人は、多数いるのです。
つまり、TOEICが優れていても、実際の海外でのビジネスの現場では全く使えないのです。
TOEICのスコアがあまり重要ではないと述べたのはそのためです。
ライザップイングリッシュをオンラインで受講するなら英会話コース!
長々と御託を並べましたが…
ライザップイングリッシュのオンラインは、TOEICスコアアップコースは受講できませんが、
本気で英語を習得したいなら、断然英会話コースを選んだ方が得をします。
せっかく英語を学ぶのであれば、ただ聞いて読むだけではなく、
しっかり「話せる」ようになりたくないですか?
新型コロナからの脅威をオンラインで乗り切り、
「英会話」を自分の特技にして世界に羽ばたきましょう。
↓↓決意が固まったら↓↓
コメント