あなたが今「英語を話せるようになりたい」と思う理由はなんでしょうか?
あの会社に入社したい!
海外で働いてみたい!
もしくは、
外国人と仲良くなったみたい!
モテたい!
そんな理由があるかもしれません。
しかし、
自分は全くの初心者だから今さら…
今までまじめに英語の勉強してこなかったから…
何を何から始めていいのかもわからない…
そんな状況の中でいろいろ調べていて、
ダイエットの分野でも圧倒的な知名度を誇る「ライザップ」が、英語の分野でも結果を出している!
と思い、ライザップイングリッシュに興味を持ったのだと思います。
しかし、公式サイトの「ご利用者様の声」などを見ても、TOEICスコアが565→745、720→800、など
もともとのスコアがある程度高い人の例しか載っていません。
中学生レベルの初心者でも効果はあるのだろうか?
そう思いますよね?
そう思われた人のために、ライザップイングリッシュは初心者でも受ける価値があるのか、どれぐらいの効果があるのかを詳しく解説していこうと思います。
ライザップイングリッシュには初心者コースはある?
ライザップイングリッシュには、下のようにとくに伸ばしたい英語の分野にそれぞれ対応できるように、分野ごとに特化したコースがあり、
その中でも、初心者対応したコースの「ベーシックコース」がありました。
ライザップイングリッシュのベーシックコースとは?
ライザップイングリッシュの「ベーシックコース」とは、
中学生レベルの基礎が弱い人が基礎を固めるための追加コースです。
つまり、ベーシックコースは追加コースなので単体での申し込みは出来ず、スピーキングコース、英会話力養成コース、TOEIC L&R TESTスコアアップコースに追加で申し込む形となっていました。
ベーシックコースの期間は1ヶ月となります。

1ヶ月かけて基礎をしっかり固また後、他の標準コースにスムーズに入っていくわけですね。
対象としては、英語の初心者、TOEICのスコアが400点未満の人向けのコースです。
ライザップイングリッシュの初心者コースは無くなった!?
※実は2020年4月から、ライザップイングリッシュの初心者(ベーシック)コースは、無くなってしまいました。
現在のコースのかたちは、以下のように英会話力を伸ばすコースか、TOEICのスコアを伸ばすコースかの2つになります。
それじゃあ、結局初心者の自分にはライザップイングリッシュは無理かぁ…
と思ってしまいそうですが、心配はいりません。
正確に言うと「ベーシックコース」という単体は無くなりましたが、
その内容自体が無くなったわけではないのです。
英会話とTOEIC、それぞれ1つのコースにすることで、
「いくつかの大まかな型に当てはめる」
ということがなくなり、
受講生のカウンセリング時の実力によって、
「どの能力をどれぐらい重視して学習するのか」
「どのくらいの期間を要するのか」
を自由に設定することができるようになったのです。

今までよりカスタマイズ性が格段にアップして、個々対してより細かく対応できるようになったというわけです。
もちろん、その対象は初心者も含まれます。
むしろ、追加でわざわざ「ベーシックコース」を受けなくてもよくなった分、金銭的な負担も減ることになるので、
初心者にとっては一石二鳥というわけです。
初心者だからこそライザップイングリッシュ!その理由とは?
やはり今あなたが、英語初心者である理由は、
今まで英語が苦手だった
難しそうで避けていた
勉強をする暇がなかった
などという人がほとんどでしょう。
そのため、まず初心者が英語を習得する上で1番必要とされるのは、
①途中で挫折しないための「学習へのモチベーションの維持」
②効率よく学習するための「正しい英語の学習方法」の習得
③絶対的な「学習時間の確保」
④自分に負けないための「ある程度の学習強制力」
です。
この4つの要素がなければ、とても確実に短期間で英語を習得することなんてできません。
しかし、ライザップイングリッシュはこの条件を完全にクリアしているのです。
レッスン以外の時間もすべて1人の日本人専属トレーナーによるサポート
まず英語初心者の欠点として、英語に対する不安からモチベーションを保つことが困難しいという点があげられます。
そこでライザップイングリッシュでは、1人の日本人専属トレーナーが、レッスンはもちろん、それ以外時間もすべて徹底的にサポートしてくれます。
そのため、英語に関する相談だけではなく、
「忙しくて自宅学習の時間がなかなか取れない」
「モチベーションが下がりそう」
などのお悩みも、気兼ねなく相談することができます。
また、レッスンも1日3時間ものシュクダイ(自習)のサポートも同じトレーナーだからこそ、気づきづらい微妙な英語の変化も常に把握し、適切なアドバイスをすることで、より効率の良い英語学習ができるのです。
このような徹底サポートが数ヶ月間モチベーションを落とさずに学習をこなせる理由です。
①の条件クリア!
学習プログラムは1人1人のレベルに合わせてカスタマイズ
そもそも、英語初心者は何をどう勉強したら英語力は上がるのか全く知りません。
これは致命的です。
そこで、コース内容の変更についての説明でも述べましたが、ライザップイングリッシュでは、それぞれの目標や学習環境に合わせて、教材や学習方法、レッスンの内容をレベルごとに「完全カスタマイズ」します。
そのため、どんな初心者でも最短で英語が習得できるよう自分に合った正しい学習内容を設定できるのです。
ここで、自分が最も効率よく英語力を上げられる「正しい英語の学習方法」を学ぶことで、ライザップイングリッシュ卒業後も自力で英語力を伸ばすことも可能になるのは初心者にとって非常に大きなメリットとなります。
②の条件クリア!
日々の学習スケジュールも、完全カスタマイズ
おそらくあなたは、日頃忙しくて英語の勉強をしている時間なんてない!
と思っていると思います。
ライザップイングリッシュでは、学習スケジュールに関しても、専属トレーナーがあなたの生活サイクルをすべて細かく把握して、学習時間を確実に確保できるようにオーダーメイドの学習プランを完全カスタマイズしてくれます。
これにより、どんなに忙しくても確実に学習時間が確保でき、今まで圧倒的に足りていなかった英語の学習時間を確保することができるのです。
③の条件クリア!
学習進捗状況を毎日メールで確認
ライザップイングリッシュでは、専属トレーナーが日々の学習の進捗状況を毎日LINEで確認してくれます。
その報告に対して、学習に対するアドバイスや修正、学習に役立つ情報をメールで送ってくれます。
これにより日々の学習を正しく、スムーズに進めていくことができます。
また、この進捗状況を毎日確認してもらうという作業は、日々の学習に強制力を与えてくれるので、
「あー、今日はちょっと息抜きしようかなぁ」
と自分に負けてしまいやすい人にとっても、非常に有効なシステムだということが言えるのです。
④の条件クリア!
このように十分すぎるほど必要な要素が詰まっているライザップイングリッシュだからこそ、
初心者ほど受けるべきスクールだと言えるのです。
ライザップイングリッシュの「カウンセリング」と「英会話コース」はオンラインで受講できる
ライザップイングリッシュのスクールはすべて東京にあります。
近くに住んでいる人は、何の問題もありませんが、ライザップを受けたいけど遠方に住んでいて定期的に東京まで通うことなんてできないという人も多数います。
せっかくやる気になったとしても、受講自体ができないのであれば、全く意味がありません。
そのような人のためにライザップイングリッシュでは、
最初の「無料カウンセリング」と「英会話コース」をオンラインで受けることが可能なのです。
また、オンラインは遠方の人が受けやすいというメリットだけではありません。
仕事で出張や移動が多いという人
移動時間がもったいないという人
でも、無理なく受講することができます。
さらに2020年、新型コロナウイルスが日本全国に猛威を振るい、人と人との接触の制限により様々な障害が起きましたが、
そのような場合でも、オンラインならばウイルスの影響を受けることなく安心してレッスンを受けることができるのも大きなメリットと言えるでしょう。
もし、かりに通信障害が起きたとしても、
通信障害によるレッスン振替保証もついているので、
通信障害が5分以上レッスンが中断した場合、レッスンを別日時に振替してもらえるので安心です。
初心者がまず目指すべき現実的な目標とは?
ライザップイングリッシュを受講すれば、
TOEICが700点台の人は900点台、
Versantが50点の人は60点を超えるレベル
まで英語力を伸ばすことが可能です。

「Versant」とは、ビジネスで使える実践的な英語力を測るテストのことをいい、約20分で「発音」「流暢さ」「語彙」「文章構文」の4つの観点からスピーキング力を測定します。
今後TOEICよりも重要視される新たな指標となると言われています。
しかし、
TOEICのスコアが400点以下の初心者が、
ネイティブに近い英会話レベル、
または、TOEIC900点台
という目標を掲げるには、あまりにも非現実的です。
そこで、初心者がまず目指すべき英語レベルは、
「TOEIC」のスコアでいうと600点
「Versant」でいうと40点
まずは、このレベルを目指すのが現実的ではないかと思います。
なぜTOEICで600点、Versant で40点を目指すべき?
では、なぜTOEICでいうと600点、Versantでいうと40点を目指すのがいいかというと、
日本人の平均が、
TOEICは580点前後、Versantは38点と言われているからです。
つまり、それぞれ600点、40点という数字を目指すということは、まず日本人の平均以上を目指すということなのです。
現に、就職活動などにおいて履歴書にアピールできるTOEICのスコアは600点以上からとも言われています。
まずこのレベルに到達すれば、もう初心者と言われることもないですし、社会的にも多少のアピールができるのです。
自分の英語レベルで、どんなことができるのか目安を知っておこう
TOEICテストを受けたことがある人はとくに、自分スコアのレベルではどれぐらいのことができるのかという目安は知っておいた方がいいでしょう。
そうすることで、目標の設定も明確にしやすいですし、指標が分かった方がモチベーションを保つにも大きな役割を果たすと思います。
TOEICテストを受けたことがない人も、今後TOEICやVersantを受けた際、自分の指標を持っておくと非常に便利なツールとなるでしょう。
以下の表が、
TOEIC・Versantのスコアに対する自分のできることをまとめたものになります。
ついでに英検も比較できるようにしましたので参考にしてください。
※CEF-Rとは、欧州の言語学習および言語能力の評価基準です。
初心者が日本人の平均以上になるのに要する学習時間とは?
では、先程のTOEICで600点以上、Versantで40点以上に到達するまで必要な学習時間はどれぐらいなのでしょうか?
また、実際にライザップイングリッシュの受講期間中に達成できるのでしょうか?
一つの表を参考に確かめてみましょう。
(参考:https://dokugaku.fun/toeic-study-for-600/#TOEIC600)
上の表は、自分の今のTOEICスコアを縦軸で見たとき、目標のスコアを達成するために必要と思われる学習時間(横軸)を表にしたものです。
この表に今のTOEICのスコアを当てはめて見てみましょう。
TOEIC300点台の人が600点以上の到達するのに要する学習時間
まずは、TOEICスコアが300点台の中学生レベルの初心者の場合です。
この表を見ると、TOEICスコアが300点台の超初心者の人が600点以上を達成するには、およそ350時間要するということが分かります。
ライザップイングリッシュで進められる日々の学習時間は、1日約3時間、月に80時間なので、
4か月コースを選択すると、約320時間の学習が可能なので、達成できる可能性が出てきます。
もし、達成できなかったとしても正しい学習方法はしっかり身についているはずなので、そこからわずか1か月程度、独自に学習するだけで、合計400時間も確保でき、十分達成可能ということが分かりますね。
TOEICスコアが400点台のやや初心者の場合
では、次に400点台のやや初心者レベルの人の場合で見てみましょう。
TOEICスコアが400点台であれば、600点以上の達成に要する時間は約200時間だということが分かります。
これなら、ライザップイングリッシュの
3か月コースで、十分達成可能だということが言えますね。
いかがでしょうか?
ライザップイングリッシュは、初心者にオススメな理由が伝わったでしょうか?
もしかしたら、もっと高い目標を掲げている人もいるかもしれません。
ですが、まずはこの日本人の平均以上のレベルは英語学習の上で避けては通れない目標となるので、ここを目指してみましょう。
ライザップイングリッシュなら、確実にこの平均以上の英語レベルを獲得することができます。
平均以上の英語力を獲得したら、初心者の頃と全く違う景色が見られるでしょう。
そこで、
またこれを維持したいのか、
それからさらに英語力を伸ばしていきたいのか、
など新たな目標を見つけることができるのです。
まずは、日本人の平均以上へ!
決意が固まった人、まだ完全には踏み込めない人、どちらもまずはライザップイングリッシュの無料カウンセリングから早速受けてみましょう!
↓↓↓
コメント