あなたは今、
・早急に英語力UPを求められている人
・就職に向けて英語力を上げたい人
・英会話スクールでなかなか上手くいかず一度挫折してしまった人
大体このような人だと思います。
このように英語の習得を志している人なら、より短期間で、より確実に英語力を上げたいと思うのは当然です。
このような人は、絶対英語コーチングスクールを選択すべきです。
というか、もうその事実が分かっている人ですよね?
今回はその中で、あなたが知りたいと思っている
ライザップイングリッシュの無料カウンセリング
の全貌をここでお伝えしたいと思います。
最初に言っておきますが、
「スクール中の感じはこんな感じ」「綺麗でおしゃれな内装です」
とか、
「講師の人は優しそうな人でした」
みたいな、よくある情報は他のサイトでたくさん見ていると思うので、一切載せてないのでよろしくお願いします。

無駄な情報は省いて、純粋に「無料カウンセリングについてだけ」の詳細情報を出来るだけ分かりやすく載せているので、参考にしてくださいね。
まずは導入部分、申し込みの手順から説明しておきます。
ライザップイングリッシュの無料カウンセリング【無料英語力診断】の申し込み手順
最初に無料カウンセリングの申し込み手順ですが、
以下、公式サイトのどれをタップしても申し込みフォームに飛ぶようになっています。
無料カウンセリングは2パターン
【※追記】2020年5月現在、新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインでの無料カウンセリングが推奨されています。
【パターン①】店舗に直接行ってカウンセリングを受ける
まずは申し込みフォームから
まず一番最初に、無料カウンセリングを受けるための申し込みフォームに、名前・メールアドレス・電話番号を入力します。
そして、店舗での無料カウンセリングを希望する場合は、
希望コース体系という欄で、「店舗」を選択しましょう。
受けられるスクールは以下の通りです。
ライザップイングリッシュのスクール一覧
現在、カウンセリングを受けられるスクールは以下のスクールです。
- RIZAP ENGLISH 渋谷店
- RIZAP ENGLISH 池袋店
- RIZAP ENGLISH 新橋店
- RIZAP ENGLISH 新宿御苑店
- RIZAP ENGLISH 日本橋店
- RIZAP ENGLISH 新宿店
- RIZAP ENGLISH 秋葉原店
- RIZAP ENGLISH 赤坂見附店
以上の全8店舗になります。
内容を送信したら、返信メールが届きますので、
その後は24時間以内にお電話もしくはメールで、回答、日程調整のご連
どうしても早急に回答、日程調整が必要な場合など、急ぎの相談
フリーダイヤルでお問い合わせてみましょう。
【パターン②】オンラインでカウンセリングを受ける
同じく申し込みフォームから
オンラインの場合、店舗での無料カウンセリング申し込みと同じく、申し込みフォームに入力します。
そして、希望コース体系の欄で、「オンライン」を選択しましょう。
オンラインで無料カウンセリングを受ける際の注意点
※オンラインでの無料カウンセリングを受ける際は、
カメラ付きPCの場合 ・マイク付きヘッドセット/イヤホン
もしくは、
・マイクとスピーカー
カメラ付きPCじゃない場合・WEBカメラ
以上のものが必要となるので、持っていない人は、あらかじめ準備をしておきましょう。
ライザップイングリッシュの無料カウンセリング【無料英語力診断】を実際に受けてみよう
申し込みが済んで、日程が決まったら早速無料カウンセリングを受けることになります。
内容は、店舗でもオンラインでも全く同じです。
近くにスクールがあるという人は、実際に店舗に行って雰囲気を味わうのもいいでしょう。
遠くて通えないという人は、オンラインで受けましょう。オンラインなら全国どこでも可能です。
無料カウンセリングの大まかな流れは以下の通りです。
①カウンセリングシートの記入
②英語力チェックテスト
③学習プランの提案
以上の3つの項目からなっています。
この後、実際に受講生として結果にコミットしていく流れとなります。
では、早速詳しく見ていきましょう。
【大公開】カウンセリングシートの記入の全貌
まずは、カウンセリングシートの記入(※オンラインではカウンセラーによるヒヤリング)です。
ここでは、自分がなぜ英語を習得したいのか、どのレベルまで英語力をあげたいか、などを具体的に記入し、自分の最終的な目標を明確にしていく作業となります。

ライザップイングリッシュでは、この目標設定が最も大事なので、手を抜かず自分の思い描いているビジョン、もしくは悩みなど全てを細かく伝えましょう。
今回は、知られざるライザップイングリッシュのカウンセリングシートの内容を、一挙大公開します。
これを参考にして、あらかじめ自分の伝えたいことをしっかりまとめておくと、より明確な目標設定ができるでしょう。
基本情報の記入
①個人情報の記入
まずは、
氏名、住所、電話番号、生年月日、趣味、特技など一般的な個人情報の記入となります。
②お知らせメール、郵送の不可を記入
ライザップイングリッシュでは、役立つ情報、会員への大切なお知らせ、などをメールまたは郵送にて送ることがあります。
それを、
□両方とも可
□メールだけ可
□郵送だけ可
□両方とも不可
の中から選びチェック✔︎します。
③ライザップイングリッシュを知ったきっかけ
次に、ライザップイングリッシュを知ったきっかけを
□WEB広告、□チラシ、□テレビ
など、いくつかの項目から選びチェック✔︎します。
また、ライザップイングリッシュに興味を持ったきっかけを
□必ず結果が出る、□マンツーマン、
□短期集中で取り組める
などの項目から選びチェック✔︎します。
④今回英語を学ぼうとしたきっかけを記入
文字通り、なぜ英語を学びたいと思ったのか、動機を記入します。
大事なのはここでも具体的に記入することです。
カウンセラーが、きっかけをより細かく把握することで、さらに目標を明確化するためです。
今の現状を記入
①職業の記入
現在の職業を、
□会社員、□会社役員、□公務員、□学生
などの項目から選びチェック✔︎します。
②現在、英語に触れる機会があるかを記入
現状として、英語に触れる機会があるかどうかを、
□仕事で使う、□英語を話す友人がいる、
□海外に行くことが多い、□全くない
などの項目から選びチェック✔︎します。
その際、□仕事で使う を選んだ人は、業務内容も
□メール、□電話応対、□プレゼン
などの項目から選びチェック✔︎しましょう。
③英語の学習経験を記入
これまで、どのようなかたちで英語を学習したことがあるかを、
□英語スクール(スクール名)
□大学受験、
□とくになし
などの項目から選びチェック✔︎、記入します。
④TOEICの受験経験があるかを記入
ここでは、過去にTOEICテストを受験したことがあるかどうかを記入します。
その際、□はい にチェック✔︎を入れた人は、そのときのスコアも記入しましょう。
⑤その他の資格を記入
TOEIC以外に、英検やTOEFLなどの受験経験があれば、その内容も記入しましょう。
⑦主な海外経験を記入
海外での経験がある人は、
滞在した国、期間、滞在年月日などを記入します。
目標関連の記入
①英語に関する目標を記入
次は目標に関する内容です。
最初は、
□TOEICのスコアを上げたい 目標〇〇点
□英語でコミュニケーションをとりたい
(□読む、□書く、□話す、□聞く)
いう2つの大枠の目標にチェック✔︎を入れましょう。
そして、「いつまでに」という具体的な期日もあると、よりGOODです。

これはライザップイングリッシュの2大コースのどちらを希望しているかを知るためのものですね。
②さらに英語を身につけて叶えたい最終目標を記入
大枠の目標が決まったら、
さらに受講後に英語を身につけて、どんなことがしたいのか最終目標を、ドンと答えましょう!
これも「いつまでに」という期日もあると良いでしょう。
どんな目標でも笑われることは決してありません、全てを洗いざらい伝えましょう。
③英語スクールに求めるものは何か記入
目標を記入したら、
その目標を達成するためにスクール側に求めるものは何なのか、
□とにかく目標を達成させてほしい
□自分に合った学習法を見つけたい
などの中から選びチェック✔︎を入れましょう。
また、その他具体的な願望があれば気を使わずしっかり記入しましょう。
ライザップのスタッフもプロです。必ず期待に応えてくれるはずです。
④英語力が上がったら誰に喜んでほしいかを記入
こんな質問もあります。
英語を習得したら誰に喜んでほしいか。
□家族、□職場の上司、□友人
などの中から選びチェック✔︎を入れましょう。
あまり必要なさそうな質問に感じるかもしれませんが、
「誰かに喜んでもらいたい」という気持ちは今後のモチベーションに大きく関わってきます。
いま一度誰に喜んでもらいたいのか真剣に考えてみましょう。
そうすれば、高額なライザップイングリッシュでも決心がつくと思います。
⑤英語を学習する上での不安を記入
英語学習での不安もしっかり伝えておく必要があります。
□苦手意識がある、□仕事が忙しい
□学習に集中できる時間がない
□他にも習い事をしている
などの中から選びチェック✔︎を入れましょう。
やはり慣れない英語、必ず不安はあるでしょう。
そんな不安をしっかり受け止めて、自信に変えてくれるトレーナーがいるので、強がらず些細なことでもいいので、しっかり伝えましょう。
現在のライフスタイル関連の記入
①セッションの都合のつかない時間帯に×を書く
次に、カリキュラム作成に必要な情報として、どうしてもセッションの都合がつかないという日を下のような表に×をつけていきます。
ちなみに、セッション時間は50分、最終セッションスタート時間は22:00〜となります。
②現在のライフスタイルを記入
今自分が1週間どのような生活を送っているのか、
起床時間、就寝時間、出勤時間、通勤の方法、休日の過ごし方
などを具体的に記入しましょう。
これもあなたが最大限に学習効率を上げられるように、日程調整、時間調整をするのに必要な情報なので、出来るだけ正確に回答しましょう。
どうでしょうか?
シートに記入するだけでも、これだけ細かく項目があります。
マンツーマンで徹底してあなたをサポートするには、トレーナーもまずあなたのことを深く知らなければならないのです。
シートの記入後は、それをもとに徹底ヒヤリング
シートの記入が終わったら、その内容をもとにさらに具体的にカウンセラーより、直接ヒヤリングがあります。
この時が、1番大事です。
ここで最終的な目標をしっかり2人で煮詰めて決めていくことになるからです。
カウンセラー側からしても、あなたがどんな人なのかが1番伝わるタイミングなので、
このときに英語に対して思っていること、成し遂げたいこと、悩みなどをしっかり伝えましょう。

親友にならどんな悩みも相談できますよね?
親友ならなんとか手助けしてあげようってなりますからね。
このように親友に悩みを聞いてもらう感覚でヒヤリングに答えてみましょう。
英語力チェックテスト
目標がしっかり定まったら、次は実際に今自分がどれぐらいの英語力なのかを明確にするために、英語力チェックテストを行います。
英語力チェックテストの内容は、
最近では、だいたい
「和文の英訳」「リスニング」「4コマ漫画の説明」の3つです。
自分専用のオリジナルのプログラムを作成するために重要な情報になるので、
できる、できないは気にせず、ありのままテストを受けてみましょう。
和文の英訳
和文の英訳は、約10個の日本語の文章を英語に訳すというものです。
徐々に難易度が増すようになっているみたいですが、おおよそ中学・高校レベルなのでさほど難しい問題ではありません。
「昨日〇〇に行きました」、
「私が〇〇したとき時、彼は〇〇をしていました」
みたいな文章です。
このテストがダメなら、
まず基礎の基礎の文法から、
満点に近ければ、あながち文法は問題ない
と判断されると思います。
リスニング
次はリスニングのチェックテストです。
これはかなりハイスピードなネイティブの会話を聞くことになります。
教材ように編集された聞き取りやすいものではありません。
まさにリアルなネイティブの英語という感じです。
しかし、このリアルなネイティブの英語だからこそ意味があります。
これが聞き取れるようにならなければ、「喋る」ということは到底無理です。
ですが、受講後これが聞き取れるようになるのです。
最初は聞き取れなくても全く問題ありません。安心して下さい。
絶対聞き取れるようになりますから
しかも、このカウンセリングの良いところは、
このような「無料」のカウンセリングですが、テストの後にしっかりと弱点、改善点を解説してくれるということです。
まず
「なんで単語が聴き取れないのか?」
あえてそこを自分で考えさせたあと、
「This is an apple. 」 を、
「ディス イズ アン アップル」 ではなく、
「ディス イズ アナッポゥ」
のように、
「単語と単語が繋がり別の音になり、正式な一つの単語としての発音にならないから」
みたいなことを的確に教えてくれるのです。
4コマ漫画の説明
最後は4コマ漫画の説明です。
これは、セリフ無しの絵だけの4コマ漫画のストーリーを
英語で説明するというもので、
約1分間考える時間があり、2分間かけて英語で説明する
といった感じです。

これはけっこうレベルが高くて、無料カウンセリングの時点ではほぼ無理でしょう。
ただ、この項目においても、
「どのあたりが難しかったのか?」
などを聞かれ、原因と解決策を一緒に考えてくれます。
あくまでも無料カウンセリングですが、ちゃんとした授業のような感覚が味わえて、
より受講へのイメージも湧きやすくなるのではないでしょうか。
学習プランの提案
目標も決まり、自分の実力も分かりました。
そして、ようやくライザップイングリッシュのプランの提案となりますが、
その前にあらためて細かく、このライザップイングリッシュの特徴や受講料の説明があります。

ライザップイングリッシュの特徴をちゃんと知らなければ、自分に合ったプランを提案されてもピンときませんからね。
プラン提案の前にライザップイングリッシュの特徴の説明
①採用率わずか4%最強「日本人」専属トレーナーが結果にコミット
ライザップイングリッシュでは、採用率4%の難関を突破したスーパーエリートの専属「日本人」トレーナーが生徒1人1人につき、毎日のスケジュール管理・カリキュラムの作成・レッスンまで全てサポートします。

人気上位の英会話スクールでは、ほとんどが英語ネイティブの外国人講師によるレッスンはかなり重要視されていますが、それだと
「英語が分からず質問できない」、「解説が理解できない」
と言った状況が少なからず起きてしまいます。
しかし、講師が日本人ならそのような問題も起きくて済みます。
また、日本人だからこそ日本人が英語でつまづきやすいポイントをしっかり押さえた指導が可能なのです。
その元から優秀な最強専属トレーナー陣が、さらに年間最大204時間の研修によりさらにトレーニングを積んでいるので、安心して身をゆだねることができます。
そして、それぞれの目的別に最適な技能を持つトレーナーが選ばれコミットしてくれるのです。
②ライザップ流「PDCAサイクル」で結果にコミット
ライザップイングリッシュでは、英語習得を成功させるポイントとして、
PDCA(❶Plan/計画・❷Do/実行・❸Check/確認・❹Action/改善)サイクル
を「速く」「正確に」回すことが不可欠としています。
❶Plan➡︎英語力チェック・目標カウンセリング
⬇︎
「なりたい自分」をもとに自分だけのフルオーダーメイドのカリキュラムの作成
❷Do➡︎日々の学習「シュクダイ」の継続(約3時間)
時間がない人でも1日3時間程度のシュクダイができるよう、専属トレーナーによる日々のスケジューリングサポート
⬇︎
分からないときは常にメールで質疑応答
⬇︎
日々英語漬けでもモチベーションが保てる
❸CHECK➡︎日々の学習成果をテストで確認
・フィードバックシートを使った自己分析により自分で次の課題を見つける習慣付け
・専属トレーナー視点のフィードバックで課題点と課題解決のための学習プラン作成
⬇︎
弱点を明確化
❹ACTION➡︎週2回50分〜のマンツーマンレッスン
洗い出された課題をもとに英語力をさらに向上
⬇︎
苦手の克服
このサイクルを素早く回し、継続することで結果にコミットするのです。
③「非英語脳」から「英語脳」へ!独自のトレーニングで結果にコミット
英語が喋れない私たち「非英語脳」は、
英語を聞いたり、読んだりした際に一旦その文章や単語を日本語に変換して日本語として理解するという作業がどうしても入ってしまうため、
英語を聞いてもすぐに理解できなかったり、英語を喋ろうとすると思ったことがすぐに言えないという状態に陥ってしまいます。
それが私たちが「英語は苦手」と思ってしまう原因なのです。
つまり英語をスムーズに喋るには、
自分の頭を「日本語に変換する」という作業を無くし、英語を英語として理解したり、物事を英語で考える「英語脳」に生まれ変わらせる必要があるのです。
そこで、ライザップイングリッシュでは、
独自の「高速レスポンス特化型トレーニング」を行い、強制的に「英語脳」へスイッチさせるプログラムを設けています。
具体的な内容としては、
あらかじめ問題に必要な文法や単語をインプット
⬇︎
問題を出題(頭はすでに必要な情報がある状態)
⬇︎
インプットした知識を引き出し高速で回答
という流れになります。
このトレーニングは本当に考える時間がなく「日本語に変換」という作業は不可能です。
少々大変なトレーニングですが、これを乗り越えれば、強制的に「英語脳」へと生まれ変わることができ、英語習得へ大きく近づくのです。
④オンラインでレッスンが受けられる
ライザップイングリッシュは、スクールがが東京にあります。
近くに住んでいる人は、何の問題もありませんが、ライザップを受けたいけど遠方に住んでいて定期的に関東まで通うことなんてできないという人も多数います。
そのような人のために無料カウンセリング同様、ライザップイングリッシュでは、英会話コースをオンラインで受けることが可能なのです。
※TOEICスコアアップコースは、オンラインでは受講できません。
また、オンラインは遠方の人が受けやすいというメリットだけではありません。
仕事で出張や移動が多いという人でも、無理なく受講することができます。
さらに、2020年、新型コロナウイルスが日本全国に猛威を振るい、人と人との接触の制限により様々な障害が起きましたが、
そのような場合でも、オンラインならばウイルスの影響を受けることなく安心してにレッスンを受けることができるのも大きなメリットと言えるでしょう。
もし、通信障害が起きたとしても、
通信障害によるレッスン振替保証がついていますので、
通信障害が5分以上レッスンが中断した場合、レッスンを別日時に振替してもらえるので安心です。
受付時間 :9:00〜21:00(年中無休)
お問い合わせ:0120-466-144
コースの提案内容が完全リニューアル!
以前は、「一番あなたにオススメはこのコースで料金はいくらです。」といった感じで、
レベルによって、期間、回数、料金が異なるコースの中から、最も適したコースを提案するという内容でした。
ちなみに以前コースは下のようになっていました。

つまり、今まではカリキュラムが完全カスタマイズというわけではなく、いくつか決まった型の中から対応すると思われるコースを当てはめる方式だった
というわけですね。
しかしライザップイングリッシュでは、2020年4月から、コースの内容が下のように大幅に変更になりました。
あれ?
コースが1種類しかないじゃないか!
と思われるかもしれませんが、問題ありません。
1つのコースにすることで、
「いくつかの型に当てはめる」
ということがなくなり、
受講生のカウンセリング時の実力によって、
「どの能力をどれぐらい重視して学習するのか」
「どのくらいの期間を要するのか」
を自由に設定することができるようになったのです。

今までよりカスタマイズ性が格段にアップして、個々対してより細かく対応できるようになったというわけですね。
なので、
大枠で決めるのは、
「英会話コース」なのか「TOEICスコアアップコース」なのかという点と、
必要な受講期間は、2か月〜4か月のどれかという点
だけということになります。
あとの細かい部分は完全カスタマイズというわけです。
料金の説明
方向性がほぼ確定したら、料金のこともしっかり頭に入れておきましょう。
TOEICスコアアップコースも含めた、コースの料金は以下のとおりです。
英会話コース | TOEICスコアアップコース | |
入会金 | 5万円(税抜) | 5万円(税抜) |
2か月コース | 39.8万円(税抜) | 32.8万円(税抜) |
3か月コース | 52.8万円(税抜) | 45万円(税抜) |
4か月コース | 65.8万円(税抜) | 57.3万円(税抜) |
返金保証 | 30日全額返金保証 | 30日全額返金保証 |
割引 | なし | 一般教育訓練給付金制度あり (最大10万円支給) |
支払い方法 | 現金・デビットカード | 現金・デビットカード |
支払い回数 | 最大60回まで可能 (金利19.8%) |
最大60回まで可能 (金利19.8%) |
※クレジットカードは、利用できません。
注目すべきは、やはり受講料の価格です。
決して安いとは言えませんね。
ここが受講を躊躇してしまう1番のポイントだと思います。
では、一般的な大手英会話スクールのマンツーマンレッスンと比べたらどうでしょう。
一般的な大手英会話スクールのマンツーマンレッスンは、
1レッスン:40分〜50分
単価:5,000〜10,000円
のレッスンを週1回、
つまり、3か月で60,000〜120,000円程度が相場です。
やはり、3か月という期間だけでみるとライザップイングリッシュはかなり高額に感じるかもしれません。
しかし、よく考えてみてください。
40分〜50分のレッスンを週1回どの位の期間続ければ英語が身につくと思いますか?
ちなみに日本人が英語の習得に要する学習時間は2000時間以上はかかると言われています。

つまり、単純計算で週1回40分のレッスンだけだと60年以上かかることになります…
これはあまり現実的ではないですね
では、週一回のレッスンに加えて毎日欠かさず英語の自主学習を2時間やったとしたらどうでしょう。
仮にそうしたとしても、3年はかかる計算になります。

3年間で、
週1回40分のレッスン→96時間
毎日欠かさず英語の自主学習を2時間→2190時間
合わせて2286時間となりますからね。
金額にすると72万〜144万円もかかることになるのです。
これでも、自主学習が大半なので確実に英語が習得できるとは限りません。
そう考えると、1度にかかる金額は大きいですが、
3か月で確実に英語習得ができるライザップイングリッシュは非常に安く済むということが言えるのです。
いかがでしょうか?
これがライザップイングリッシュの無料カウンセリングの全貌です。
料金の壁さえ乗り越えれば、あとはすべてトレーナーの方に丸投げでいいのです。
自分は言われたメニューをただこなすだけ。
学習だけに集中できるのも、このライザップイングリッシュのメリットですね。
まずは、英語習得への第一歩!
早速ライザップイングリッシュの無料カウンセリングから申し込んでみましょう。
↓↓↓
コメント