イングリッシュブートキャンプの良い口コミや評価は本当?
「たった2日間(20時間)で英語が喋れるを約束」
がキャッチフレーズの、超短期集中型の英会話スクールで、2020東京オリンピックに向けて国際化が進んでいる近年、とても注目されている英会話スクールです。
実際の様子はこんな感じ!
実際にテレビでも放送され、イングリッシュブートキャンプ効果が実証されたことでも注目を集めているのも事実です。
2018/11/21放送
日本テレビ「今夜くらべてみました」出演
「こんくらENGLISH部」の英語力はUPするのか!?
(公式サイトより)
2018/5/16放送
日本テレビ「一周回って知らない話」出演
週末20時間で英語が急成長したゲストにスタジオ全員が驚愕
(公式サイトより)
しかし、
・テレビ用に編集したからでは?
・たった2日間で喋れるわけがない!
・公式サイトでは、いい口コミしか載せないに決まってる!
と思ったりしませんか?
気になった私は、実際のいい口コミや悪い口コミを徹底的に調べて、
今夜比べてみました
ので、
その結果をもとに実際に2日間(20時間)で英語が喋れるようになるのか、その真相や分かったことを、まだ私と同じくイマイチ信用しきれていないあなたにも細かくお伝えできればと思います。

悪い口コミから読み取れるイングリッシュブートキャンプの真相までしっかり解説するので最後までぜひ読んでみて下さいね!
では、さっそくどんな口コミがあったのか見ていきましょう!
イングリッシュブートキャンプの良い口コミまとめ
まず、良い口コミ・プラスの印象だった口コミを見ていきましょう。
実際にイングリッシュブートキャンプを体験した人のリアルな口コミを紹介していきます。

公式サイトだけでなく、口コミサイト・Twitterなどに投稿されたリアルな口コミなので参考になると思いますよ!
「英会話への考え方が180度変わりました」
とにかく自信を持って口にすること、英語の脳に変える方法を学びました。これまではインプット重視で勉強していましたが、今ある知識でアウトプットにトライすることの大切さを痛感しました。情熱的かつ細やかにお付き合い下さり感謝感激申し上げます!
西田梨沙 様(公式サイトより)
「英語が嫌いだったが、英語を欲するようになっていた」
今回の英会話合宿で二つ得たものがあって、一つは、英語がとても苦手で嫌いだったんですけど、自分でも英語を話せるんだなと気づいた事。もう一つは、感情を表す言葉が出なかったので、そういった明確な目標が立てられて今後の勉強意欲が湧きました。
人事ソリューション事業者
野口豪様(公式サイトより)
「一歩上のビジネスで活用できる英語スキルが身についた」
英会話の6割は、世の中にある英会話スクールで習える。 残りの4割は、イングリッシュブートキャンプでしか学べない。 そして、その「残りの4割」こそが、実戦で英語が使えるかどうかの違いだ。
外資系営業
浜野幹也様(公式サイトより)
「追い込まれるからこそ成長できる」
「リーディング・ライティングに問題はないが英語を話すのが苦手」という方が、2日間という短時間でアウトプット力をつけるプログラムです。
英語の勉強をするのではなく、短時間でひたすらアウトプットを繰り返すプログラムなので、アウトプットに慣れていない方は良い意味で追い込まれると思いますし、追い込まれるからこそ成長できると思います。
Muraoka
男性 / 40代前半 / 2018年頃から 体験コースのみ / 上級
(口コミサイトより)
「すべてがスムーズで、充実した時間を過ごせました」
かなりしっかりした内容でした。
講義はすべて英語でしたが、100パーセント理解てきました。そのようなことは初めて、それだけでも感動しました。
プログラムはすばらしかったです。
退屈することなく、すべてがスムーズで、充実した時間を過ごせました。
教材はよく吟味されていると思いましたし、講師も厳選されていると思いました。
ミラミス
女性 / 50代前半 / 2019年頃から 体験コースのみ / 初中級
(口コミサイトより)
「1日目の夜には自然と頭の中で英語で考えている自分がいてビックリ」
文法やフレーズなどを学ぶ場ではなく、どちらかというと今自分が持っている英語力だけで行う「コミュニケーション・トレーニング」といった感じです。
ボキャブラリーが少ないTOEIC400程度の私としては、かなりきつい2日間でしたが、1日目の夜には自然と頭の中で英語で考えている自分がいてビックリしました。
英語脳というのはこうやって鍛えられるものかと改めて気づき、その後はもっと英語で考えてアウトプットしようという意識が強くなりました。
TOEICではある程度のスコアは出せるけど、会話は苦手とい方には特におすすめです。
Hero
男性 / 40代後半 / 2016年頃から 1~3ヶ月間 / 初中級
(口コミサイトより)
「スパルタな印象だったが、意外と楽しめた」
単語や文法の勉強は無く、とにかくひたすら喋るトレーニングで英語脳が鍛えられました。
かなりスパルタな印象で覚悟して参加したですが、意外と楽しんで2日間を過ごせました。
ヒルキ
男性 / 30代前半 / 2016年頃から 1~3ヶ月間 / 中級
(口コミサイトより)
「高めの料金だが、質の良い講師陣がそろっている」
料金は高めですが、質のよい講師の先生方を多数そろえてくださっていますので、仕方がないように思います。むしろ、やる気のある方々だけの参加となり、よいかもしれません。
ミラミス
女性 / 50代前半 / 2019年頃から 体験コースのみ / 初中級
(口コミサイトより)
「講師陣の熱意が十分伝わった」
講師陣は生徒18名に対して6名のネイティブが付き、熱心に対応してくれます。熱意が十分に伝わりました。
今後英語力が上がるようなレッスンを期待します。
かず
男性 / 50代後半 / 2018年頃から 体験コースのみ / 中級
(口コミサイトより)
良い口コミから分かること
一見いいことばかり書いてあるように見えますが、良い口コミの内容をよく読んでみると、
・追い込まれる
・かなりきつい2日間だった
・とにかくひたすら喋る
など、かなりハードだったということが分かるマイナスとも取れるワードも多く見られます。
それでも、良い口コミを書けるということは、この人たちが
・つらいけど、それに耐えるだけのモチベーションが高い
・ハードな内容を充実していると感じられる
・もともと英語成績は良かったが会話する機会があまりなかった
つまり、英語の中・上級者がさらなるステップアップのため
もしくは、絶対英語を上達させるという意思の強さを持ってこのイングリッシュブートキャンプに臨んでいる
ということが分かります。
おそらく、
仕事で海外へ行くためにどうしても英語が必要だが、時間がない!
キャリアUPのためにどうしても英語が必要だ!
など短期間での英会話の上達が必須となる人なのでしょう。
イングリッシュブートキャンプの悪い口コミまとめ

お待たせしました。やはり、こっちの口コミの方が気になりますよね?
では、悪い口コミ・マイナスの印象だった口コミを見ていきます。
「ハイレベルな方とも組んでみたかった」
レベル分けされ、近いレベルの人とペアに何度もなります。
安心は出来ますが、個人的にはハイレベルな方とも組んでみたかったです。
あいう
女性 / 20代後半 / 2018年頃から 1~3ヶ月間 / 中級
(口コミサイトより)
「2日で10万は高い」
いまやオンライン英会話なら一年で5万で話し放題のところもありますから、2日で10万は高いなと感じました。アフターフォローとか、受講前のインプットフォローとかあればまだ良いのですが。
takasan
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1~3ヶ月間 / 中級
(口コミサイトより)
「英語力を上げたいと思っている人はお勧めしない」
残念ですが、英語力を上げたいと思っている人はお勧めしません。TOEICはすごく高い、英検も1級だ、しかし会話やコミュニケーションを全くしていない。そういう人にだけ効果があります。
とても温く、スパルタには程遠い、楽なレッスンです。
かず
男性 / 50代後半 / 2018年頃から 体験コースのみ / 中級
(口コミサイトより)
「学習から遠ざかっているとかなり辛い」
英語学習からかなりの期間遠ざかっている状態で参加するのは、かなり辛いものになるかと思います(それでも効果はあると思いますが)。
Hero
男性 / 40代後半 / 2016年頃から 1~3ヶ月間 / 初中級
(口コミサイトより)
「TOEIC300~400程度の人は理解するのが難しい」
ビジネス英会話の使えるフレーズの丸暗記などもあればもっと良いかもしれません。
全て英語での説明になるのでTOEIC300~400程度の人にとってはレッスン内容を理解するのが少し難しいと思います。
ヒルキ
男性 / 30代前半 / 2016年頃から 1~3ヶ月間 / 中級
(口コミサイトより)
どうですか?
やはり納得出来なかった人もけっこういるようです。
この差はいったい何でしょうか?
では、悪い口コミから読み取れることを考えていきます。
悪い口コミから分かること
悪い口コミをみてみると、
・辛かった
・ついていけなかった
・理解が難しい
というような、良い口コミでも出てきた感想をマイナスととらえた口コミが多いようです。
単純にみると、悪い口コミを書いた人たちが良い口コミを書いた人たちに比べて比較的モチベーションが低い、意識が低いからこのようなマイナスイメージの口コミになったのかと思われます。
しかし、口コミをよくみてみると
・もっとハイレベルな人とも組んでみたかった
という内容もみられます。
このことから、悪い口コミを書いた人もモチベーションが低いというわけではなく、
英語が喋れるようになりたい!という意欲はあった
と思われます。
ただ、同じレベルの人としか組まないというプログラムであることもあり、2日間という短い期間では英語初心者にとっては、イメージしていたレベルの英会話習得とまでには至らなかったと感じてしまった可能性があります。
また、
・英語学習から遠ざかっているとかなりきつい
・TOEIC300~400程度の人は理解が難しい
・TOEICや英検では優秀だが、英語を話す機会がない人だけ効果がある
という悪い口コミもあるので、
これをふまえると、短期間で英語が喋れるようになるならとモチベーション高く、自分の理想のレベルの英会話習得ができると期待して申し込みしてみたものの、
実際はそのハードルは高く、初心者は自分のレベル相応の上達しかできなかった
と感じたということが分かるのです。
・2日で10万は高い
という悪い口コミもありましたが、満足できなかったという人にとっては当然だと思います。
やっぱり申し込むのはやめようと思うのはまだ早い
口コミをみて、
自分は英語初心者だから、やっぱり申し込むのはやめようと思ったかもしれません。
まだ早いです!
考え方次第では初心者でも十分イングリッシュブートキャンプで英会話の上達が見込めるのです。
イングリッシュブートキャンプについて直接問い合わせてみた
口コミだけでは信憑性に欠けると思ったので、実際に気になったことをイングリッシュブートキャンプの担当者に直接問い合わせてみました。

私が直接電話してみました!
では、実際の問い合わせた内容を見ていきましょう。

いくつか質問してもよろしいでしょうか?

もちろん大丈夫ですよ。

このイングリッシュブートキャンプは最初に単語テストの点数に応じてレベル分けをされるとのことですが、単語テストの点数が低かった初心者レベルの人でも英会話ができるようになるのでしょうか?

もちろんレベルによって上達できる英会話のレベルも変わりますが、ちゃんと英会話ができるようになることをお約束しますよ。

そうなんですね。具体的に初心者は、「単語テストが〇〇点ぐらい人は〇〇〇ぐらいの英会話が可能です」といった目安があれば教えてください

それは難しい質問ですね。個人差もありますし、データに表すことも難しいので目安をお伝えすることはできません。
ただ、うちの合宿では分かった単語のみを使って会話を成り立たせてコミュニケーションが取れるように優秀な講師が対応しますので、上達できないということはあり得ませんのでご安心下さい。

また、英会話というのは中学レベルの単語さえ意味がわかっていれば、十分に可能なんですよ。
公式サイトにも、実際の単語テストがランダムで50個出題されますので、そのレベルがある程度できれば問題なく上達することができます。

なるほど、そういうことなんですね。
でも、2日間日本語一切禁止となるとさすがに少し不安なのですが…

そうですね。最初はそのように不安がられる受講生もいらっしゃいます。
ですが、周りのスタッフや受講生みんなで楽しく学習できるようにプログラムを組んで実績を重ねていますので心配いりませんよ。
ちなみに今のところ途中でリタイヤした方は1人もいらっしゃいませんよ。

もし仮に、リタイヤすことがあっても全額返金制度がありますので、損をすることもまずありません。

それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
以上のような内容でした。
悪い口コミでは、英語初心者は十分に上達できないと思われていましたが、実際の内容を聞いてみると、単語力が乏しくても分かる範囲内の単語のみを活かして会話を成立させて、コミュニケーションをとっていけることが分かりました。これも高額な英会話スクールの講師陣の力量ともいえます。
全額返金制度というのも、自信の現れともとれますね。
つまり、
「英語がペラペラ喋れる」
ということを目標にするのではなく、
「しっかりコミュニケーションが取れるようになる」
ということを目標にするように考え方を変えれば、
「2日間(20時間)で英語が喋れる」は約束されると思います。
また、英会話を上達させるこの2日間というこの期間もおそらくどこを探してもこのイングリッシュブートキャンプが最短・最速です。
もし、すぐに喋れるようになりたい、ならなければならないという方は検討してみてはいかがでしょうか。
イングリッシュブートキャンプより期間が短い英会話スクールがある?
ちょっと待った!イングリッシュブートキャンプが最短・最速?
1日だけの超短期集中プログラムがある英会話スクールもあるぞ
と思われた人もいるかもしれません。
確かに1日だけの超短期集中のプログラムがある英会話スクールは存在します!
例えば、
ワイズアカデミーという英会話スクールです。
このスクールでは、
ワイズ式・1日集中(3〜4時間)プログラム
というものがあります。
このプログラムは、どんな英語レベルの人でも受講することができます。また様々なニーズに合った内容で構成されており、
・1日集中(4時間)日常使う英会話コース
・1日集中(4時間)仕事で使う英会話コース
・1日集中(4時間)英語でプレゼンテーションコース
などのコースが設けられています。
また、経験豊富でプロフェッショナルな講師陣(バイリンガル/ネイティブ)による小グループまたはマンツーマンでのレッスンなので、一人一人が密に学ぶことができ、英語力を確実に・効率的に1日集中(4時間)で上達させることができます。

では、国内最短・最速はこっちじゃないの?
と思われるかもしれませんが、私の位置づけではそうではありません。
ワイズアカデミーの1日短期集中プログラムは、あくまでも
「自分の英語をもっとビジネスに生かしたい」
「自分の英語の〇〇〇を改善したい」
など、ピンポイントで強化したいときに非常有効なプログラムだと思っています。
つまり、
「英語が話せない」から「英語が話せる」へ
というもっと大きい規模で結果が出るもの
として考えると、ピンポイントのシチュエーションで英会話を上達させるワイズアカデミーではなく、イングリッシュブートキャンプの2日間というのが最短・最速になるということなのです。
実際に「単語チェックテスト」と「リスニングチェックテスト」を受けてみよう!
単語チェックテスト
ちなみにこれが50個のイングリッシュブートキャンプの単語テストの内容です(※毎回ランダムで変わる)
自分が問題なくイングリッシュブートキャンプを受けられるレベルなのかどうか、このテストを試しに受けてみましょう。
おそらく、見たことある簡単な単語がたくさんあると思います。分からなくても、なんとなく意味が分かりそうなものもありますよね?
意外とイケるものですよ。
リスニングチェックテスト
単語チェックテストともう一つ、リスニングチェックテストも受けることができます。これもイングリッシュブートキャンプを問題なく受けられるかの目安ならなるので一度受けてみることをおすすめします。
こちらも公式サイトから受けることができます。
このような感じで、その場ですぐ聞いて答えと照らし合わせることができるので簡単です。
実際に「単語チェックテスト」と「リスニングチェックテスト」を受けてみて判断したい方は、公式サイトのプログラム紹介というページの1番下あたりから受けることができるので、ぜひ試してみて下さい!
いける!と思ったら、早速イングリッシュブートキャンプに申し込んでみましょう。
イングリッシュブートキャンプの2つのチェックテストを受けてみる⇒
↓↓テストが出来たら申し込もう↓↓
コメント